ぷーぐる

主にウリス関連

キーセレウリス 未来予知

皆さん,あけましておめでとうございます.

元気にウィクロスやってますか?まあ,僕はできてないんですけどね.

 

最近のウィクロス近況でいうと唐突に来た遊戯王かと思うほどのの大幅規制

ãã¦ã£ã¯ã­ã¹ç¹­ã®é¨å±ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ビビったね

ウリスで逆立ちしても勝てなかった2デッキが逝った上に,ユキメキー?みたいなのがプールに出てきたからレイラキー入りのデッキが大幅に減って,また相手のデッキ掘り堀りできるようになったからね

もうエアプの僕から見たらもうウリスの天下ですよ

強すぎて大型では他のルリグ握っちゃうレベル

 

まあ1か月前の古臭い情報は置いておいて最近発表されたのだとこれ

 

興奮したね

 

 キーセレ開始から今まで何やってたの?って疑問はあったけど黒い龍っていう強キャラ感満載のシグニ従えようとしてたなら納得だよね.

ついでに豊胸手術も受けてきたみたいだしこれは露骨に媚びてるよ.

タカラトミー君間違いなくかっこよくてエロければオタクは釣れると思い込んでるよね.

まあ,僕はそういうの関係なしにこのブスが好きだけどね.

 

・本題

ここまでウリスに都合のいいことが起き続けてるともはや考えてることが現実になるのでは....?と勘違いし始めちゃうね

 

全知全能感ある

 

そこである予想をしようと思います

 

それは...

WIXOSSã¦ã£ã¯ã­ã¹ããã©ãã¯ã»ãã¶ã¤ã¢ ãLR/ã«ãªã°ã¬ã¢ãWX02-006

 

 そう,ブラックデザイアのキーセレクションでの再録です.

 

「こいつフェイトストラグルってカード知らんのか....?カードパワー的にありえへんやろ」と思ったそこのあなた

 

甘いですよ

 

僕はウィクロス初期からこのゲームやってるので知ってるんですけどこのゲームコストに対して効果がそれっぽく釣り合うようになってるんですよ

ããã§ã¤ãã¹ãã©ãã«ãã¦ã£ã¯ã­ã¹ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

ブラックデザイアのテキストを違った視点で見ると

このアーツはあなたのトラッシュにカードが22枚以上ある場合にしか使用できない

になります

フェイトスクラブルの効果は条件が20枚

22-20=2

この余った2という数字を1エナ軽減と1面バニッシュ追加にあてたのがブラックデザイアなんですよ

カードパワー的に何の不思議もないでしょ??

この計算思いついたときは仮にも理系でよかったなと思いましたね

 

 

もし再録されなかったらどうするんだって?

安心してくださいちゃんとバックアッププランは取ってあります

 

f:id:pukudon_wixoss:20190106214838p:plain

これ.

そう,自分で作成しちゃえばいいんですよ

 

何食わぬ顔で使えば絶対にバレません

 

仮に

「デザイアはキーセレでは使えませんよ?オリカですか?」

と聞かれたら

「なんか、プロモであれっすよ,あれあれ,なんか限定配布で,話題になってましたよ,ハイ

え,てかむしろ知らないんですか?カードプールちゃんと確認してないんですか?」

とか適当にごまかしておけば対面のオタクは謎のプライドで知ったかぶりを始めるので大丈夫です

 

 

とりあえずブラックデザイア君は過去の栄光を取り戻して5000円に復帰するのでみなさん高騰前に買った方がいいですよ

仮に再録されなくてもさっきの画像セブンプリントで配信するんで安心してください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あほくさ

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミミック

プク丼「今回ウリスで変わった所ある?」

ずぅみや「ミミック

プク丼「…?」

ずぅみや「トオンが3枚埋められる」

f:id:pukudon_wixoss:20180507224357j:plain

過去に対面に怒られることを分かっていながらも無限トオンエルドラを作ってフリーをしてしまうほどトオン好きの私に電流が走る.

トオンを3枚も埋めるなんて犯罪的だ.ET3ターンも貰えればウリスでのセレモニー優勝も夢ではない.

 

まずはメインカードとなるミミックのテキストを確認しよう.

テキスト確認は大事だ.(戒め)

f:id:pukudon_wixoss:20180507225138j:plain

 

ん.....?

3ドローしてデッキトップに戻す...?

f:id:pukudon_wixoss:20180507225432j:plain

そう,ジェイスだ.

 

ウリスにジェイス…?

f:id:pukudon_wixoss:20180507225629j:plain

相棒が帰ってきてしまった.しかもデッキトップを操作できるので確定で効果発動できてしまう.

しかしジェイス(ミミック)とジェイス(シクラメン)、プレインズウォーカーは伝説ルールでどちらかが状況起因処理で墓地へ送られてしまう…

f:id:pukudon_wixoss:20180507230047p:plain

ルールが改訂されていた.

恐らくウィザーズはシクラメンミミックを共存させる為にルール改訂を行ったに違いない.ありがとうウィザーズ.

 

主役はそろった(?)

まずは強いカードは4ということでこうだ

f:id:pukudon_wixoss:20180507231109p:plain

(切り抜きミスったので枚数ずれてます)

本当か…?

エニグマと相性のいいダイホウイカアリシアSCセット

シクラメンにぶつけると気持ちよくなれるデスバイデスも追加してみよう.

f:id:pukudon_wixoss:20180507231559p:plain

 

 

ウィクロスはサーバントを8枚入れるのが理想的なのでサーバントを8枚ライフバーストに合わせて追加すればよい.

 

本当にそれでいいのか…?

ミミックのスペックを最大限活かしきれてないのではないか?

f:id:pukudon_wixoss:20180507233436j:plain

f:id:pukudon_wixoss:20180507233507j:plain

f:id:pukudon_wixoss:20180507235959j:plain

決まってしまった。

トップにテキサハンマを3枚仕込んでディストラクトアウト+エニグマを打つと3点回復しているのに場には3体シグニがいるというちょっとしたマジシャン気分を味わえる.もしもセレクター合コンがあればモテること間違いなしだ.

 

最終的なレシピはこうだ

f:id:pukudon_wixoss:20180507234052p:plainf:id:pukudon_wixoss:20180507235455p:plain

なぜ焦熱や散華ではなく紅蓮ウリスなのか,なぜグレイブガットの下位互換であるオーバーサルベージなのか  

 

僕自身もびっくりしている

 

よく見たらウリスなのに悪魔が0枚だったのだ 

 

f:id:pukudon_wixoss:20180508000145p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イノセントウリス(死産)

注意:イノセントデュランダウリスが弱いということをらいだぁさんにぶん投げるために書いたので解説はあんまりしないです。

 

 

 

2016年8月4日ブースターパック14弾サクシードセレクターが発売した。

 

ウリス限定も悪魔もない....

 

なんとなく水天をデッキに入れた。

 

2016年10月13日ブースターパック15弾インサイテッドセレクターが発売した

 

ウリス限定も悪魔もない....

 

ウリスに入りうるカードがない。

 

 

2016年12月15日ブースターパック16弾ディサイデッドセレクターが発売した。

 

ウリス限定も悪魔もない....

 

そう、13弾に収録されたイフリード以来ウリス強化と言える強化をもらえていないのだ。7ヶ月間も強化をもらえず気が狂いそうだった。実際15弾のウィクロスパーティースペシャルでは血迷ってウルシ破産から当日借りたアイヤイを無理矢理回したり、ゴルアベで相手の盾を7枚割って楽しんでいた。15弾はその2回しかWPSに出場できなかったのだが、会った人達からこう言われた

 

「ウリスじゃないんですか?」「ウリスから逃げたんか?」

 

俺はウリスから逃げていたのだろうか?

 

どう考えても逃げていた。ウリス全一(笑)と名乗っているくせにウリスを使用していなかったのだ。ウリス芸人なら強化がなくてもウリスを環境に合わせるぐらいの気合が必要だ。16弾発売週の土曜日、日曜日共にWPSがあった為それに向けてのデッキ構築が始まった。

 

コンセプト編

14弾からメイン、アーツが1枚も変わっていない従来のウリスでは悪の権化ピルルクAPEXに勝てないことは確定的に明らかだった。新弾の発売直後ということもあり僕の脳みそは新カードを使うことに寄っていた。何か.....何か新しいギミックを取り入れたい。

 

おじいちゃん「ウリスでイカディフェンスデュランダメツミしたくない?」

僕「ないです」

 

16弾発売約1週間前の会話だった。当初イノセントディフェンスの効果を調べもせず知らなかった俺はとりあえずメツミとデュランダという単語だけでろくに思考もせずアイディアを否定してしまった。構築に行き詰まった僕はふとこの会話を思い出しイノセントディフェンスのテキストを確認した。

 

カード名 イノセント・ディフェンス [イノセントディフェンス]
無色 カードタイプ アーツ 限定条件 -
コスト 無(4) 使用タイミング 【メインフェイズ】【アタックフェイズ】

このアーツを使用するための[無]コストは、あなたのルリグの持つ色でしか支払えない。
以下の4つから2つまでを選ぶ。
①ターン終了時まで、対戦相手のルリグ1体は「アタックできない。」を得る。
②対戦相手のシグニ1体をダウンし、それを凍結する。
③ターン終了時まで、あなたのシグニ1体は「バニッシュされない。」を得る。
④あなたのトラッシュからあなたのルリグと同じ色を持つシグニを2枚まで手札に加える。

 

ん?シグニ1体がバニッシュされないを得る?

 

知らなかった。

 

デュランダ、イカにバニッシュされないを付与、墓地25のメツミで3面バニッシュ耐性最強デュランダで詰めるというプランだ。

 

しかし僕は大のメツミ嫌いでデュランダに加えてメツミをメインデッキにいれるとなると全体としてパワーダウンしてしまうと考えていた。

 

メツミが弱いと思考停止で諦めかけていたところあるカードが見つかった。

 

 

f:id:pukudon_wixoss:20170107014132j:plain

みんな大好き無限に殴られるあいつだ。

 

アシュタルスデュランダイカディフェンス。

 

美しい。

 

すごい。

 

この布陣がどのように働くか具体的に説明をすると

3面バニッシュ耐性

デュランダの全効果耐性

イカのアタック時バニッシュ

がある為この布陣から1点を守りぬくために相手は蘇生系アーツでデュランダの前の面を埋めつつイカをダウンするかアタック不能効果を付与など何かしらの方法でアタックできない状態にしなければならない

 

ピルルクAPEXに対してリフレッシュで墓地のスペルを0にしエナが5以下の状態でこの布陣が作れればマイアズマでの蘇生+ブルパニorドエスでのダウン計6エナの行動が取れないため基本的に詰めることができる。

 

(ルリグごとに詰め条件を並べていくととんでもない量になるので残りは皆さんに考えてください)

 

しかしながらAPEX相手にこんな布陣作れるはずがない。畜生ヘルボロスがいるのだ。

 

ヘルボロスを除去できる都合のいいカードが.....

 

発売してた。

 

デッドゲートだ。

 

このカード、ヘルボロスを除去しつつデュランダが蘇生できるのだ。賢すぎて優勝してしまいそうだった。

 

デッキコンセプトは決まった。あとは組むのみ。

 

レシピ編

f:id:pukudon_wixoss:20170107022209j:plain

 

ルリグデッキ
 
1ウリス
1灼熱の閻魔ウリス
1衆合の閻魔ウリス
1三途の閻魔ウリス
1焦熱の閻魔ウリス
1フォーカラーマイアズマ
1デッドゲート
1ブラックコフィン
1ペナルティチャンス
1イノセントディフェンス
 
メイン
LB
1サーバントD
4アイン=ダガ
4千夜の夜王イフリード
1大剣デュランダ
1フィアヴィックス
1弱者の必滅ディアボロ
1堕落の虚無パイモン
1堕落の砲女メツム
4ダイホウイカ
2エニグマオーラ
 
非LB
4サーバントO2
1サーバントT2
1コードアート♰SC♰
2堕落の消滅アリトン
4好色の罪人ベルフェーゴ
2破戒の水辺パルヴァ
1三首の連打ケルベルン
1コードアート♰ALCA♰
1コードアンチカイヅカ
1毒蛇の華アシュタルス
1バイオレンスジェラシー
1デスバイデス

 

 

メインデッキは14弾の頃のレシピからデスバイ1→デュランダにしただけ

 

おわり

 

実践編

 

このデッキをまず土曜日の個人戦のWPSに持っていった。

正直今まで組んできたウリスの中でこれほど弱いものはないといった気持ちで臨んだので気分は最低レベルだった。

 

予選

輪廻游月後攻〇

ピルルクAPEX後攻〇

耐久エルドラ先攻〇

ピルルクAPEX後攻〇

 

予選4-0

 

 

 

勝てた。

しかもAPEX後攻を2回も取ってしまった。

これは優勝してしまうのではないか?

 

 

 

 

決勝トーナメント1回戦

ウルトゥム後攻

 

ウリスでウルトゥム後攻は厳しいと感じる方は多いかもしれない。しかし、このデッキにはイノセントディフェンスがある。普通のウリスとは違うのだ。超大手ウムル全一ゆーゆーてーブロガーてらたかによるとその時期のウムルのアーツはフェイタル、ウェーブ、コール、クラチャン、デドゲ。つまりコールをエニグマで誘発し、盾0の状況でイカにバニッシュ耐性を付与するだけで勝利できるのだ。

プラン通り相手の使用アーツがコール、フェイタル。盾が0枚という状況でイカにバニッシュ耐性を付与しアタックに入った。

 

勝ちを確信した。

 

 

 

が、負けてしまった。

相手のアーツにはスピリットサルベージが入っていたのだ。当然イカアタックは止まりそのあと相手に詰められてしまった。

 

とても悔しかったが一発芸のようなウリスで4-1と良い結果が出せた為素直にうれしい気持ちもあった。

 

気持ちを切り替えて次の日の立川チームWPSに出場した。

 

 

予選

アペ先攻⚪︎ チーム⚪︎

地獣先攻⚪︎ チーム⚪︎

地獣後攻⚪︎ チーム⚪︎

アペ先攻⚪︎ チーム×

決勝トナメ

準決勝 地獣先攻× チーム⚪︎

決勝 地獣先攻⚪︎ チーム⚪︎

 

優勝した。

 

こんな鼻くそみたいなウリスで2日合わせて通算9-2。

俺が弱いと思っているだけで実はこのレシピは最強なのではないか。

 

 

次の週、祖母の家行った帰りに大阪のWPSに参加した。

 

「大阪のAPEXはヘルボロスみんな抜いてるよ」

 

何を勘違いしたのか、この発言を聞いて血迷った僕はデッドゲートを水天に変更して参加してしまったのだ。

 

なんばイエサブWPS

予選1回戦

紡ぐ緑子後攻〇

 

盾0マンモノーザンノーザンを奇跡的に守って勝利

 

予選2回戦

ピルルクAPEX後攻×

 

ヘルボロスをだされた。

 

ヘルボロスを出された。

 

あれ?

 

世の中は嘘つきで溢れている。

負けてしまった。

 

予選3回戦

ウルトゥム後攻×

 

またウムルにスピサルを打たれて負けてしまった。

考えるのをやめた。

 

予選4回戦

ウルトゥム後攻〇

 

スピサルが入っていなかった。

いいウムルだ。

 

 

予選2-2

当然予選落ち。デッドゲートを抜くという明らかな構築ミス。反省に反省を重ね次の日のWPSに備えることにした。

 

なんばWPS

予選

アペックス先攻⚪︎

地獣緑子後攻×

ニカイ後攻⚪︎

ユキ先攻⚪︎

アペックス先攻⚪︎

 

決勝トーナメント

1回戦ミュウ先攻⚪︎

準決勝爆魔炎後攻⚪︎

決勝タマ先攻×

 

準優勝してしまった。

 

嬉しい。

 

嬉しすぎる。

 

レシピがこちら

f:id:pukudon_wixoss:20170107030828j:plain

 

ん?

 

デュランダとイノセントディフェンスはどうしたか?

 

抜けてしまった。

 

どうして抜けたのか。

 

抜けるまでのWPS3回計15回戦デュランダを絡めた回数

 

2回。

 

アシュタルスデュランダイカディフェンスで詰め切った回数

 

 

0回。

 

15回中0回。

 

そう0回なのだ。

 

 

つまりはいらないギミックだったのである。

 

対ピルルクなぜ勝てたのか。

 

デュランダでもイノセントディフェンスでもない、デッドゲートが強かっただけなのだ。

 

それならむしろ水天の方がピルルクやその他のデッキにも強く出られる為アーツが戻り14弾の頃からウリスの何が変わったかというとアーツが1枚変わりそれ以外何も変わらないという悲しい結果となってしまった。

 

 

 

 

弱いよ編

ピルルク相手に例の布陣で詰められるのが強そうというのがこのデッキの特徴だとする。

 

 

コンセプト編でこう述べた

 

ピルルクAPEXに対してリフレッシュで墓地のスペルを0にしエナが5以下の状態でこの布陣が作れればマイアズマでの蘇生+ブルパニorドエスでのダウン計6エナの行動が取れないため基本的に詰めることができる。

 

ウィクロス分かり手の皆さんはお気づきだろう。

エナにフリーズかリバイブかスリーアウト(ハンドにオダカメ)を置くだけで無意味となるのだ。

 

デッキのコンセプトが崩壊してしまった。

 

 

そしてもう一つ大きな欠点がある。

 

このデッキ、エナに行ったイカを墓地に置くる手段がマイアズマしかないのだ。

つまり最大2枚。それ以外はエナゾーンに置かれているゴミと化してしまう。

 

これをケアするために行動がだいぶ縛られてしまい本来の動きすら弱くなってしまうことが多々あった。

 

 

 

 

 

やはり純粋な強化がこないとデッキは組めないらしい。

 

ウリスストラクがまた来るらしいのでそれに期待して頑張ろう。

 

FFTCG

 

チャリンチャリンチャリーン

 

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピ変わらなすぎて解説することないんで案外、人によってばらけるウリスのアーツ選択について16弾末期あたりに詳しく書くかもです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今更14弾ウリス

実はもう15弾。

14弾環境におけるウリスについて解説したいと思います。今期は5回WPSに参加して準優勝3回、3位1回、予選落ち1回と安定して勝てた(?)ので良かったです。そろそろまた優勝したいです。

いつも通り変わったとこだけ書くので残りは過去のもの読んでもらえれば幸いです。

まずはレシピから

f:id:pukudon_wixoss:20161017154034j:plain


ルリグデッキ

1ウリス
1灼熱の閻魔ウリス
1衆合の閻魔ウリス
1三途の閻魔ウリス
1焦熱の閻魔ウリス
1フォーカラーマイアズマ
1ブラッディスラッシュ
1ブラックコフィン
1ペナルティチャンス
1水天一
 
メイン
LB
1サーバントD
1サーバントQ
4アイン=ダガ
4千夜の夜王イフリード
1フィアヴィックス
1弱者の必滅ディアボロ
1堕落の虚無パイモン
1堕落の砲女メツム
4ダイホウイカ
2エニグマオーラ

非LB
4サーバントO2
1コードアート♰SC♰
2堕落の消滅アリトン
4好色の罪人ベルフェーゴ
2破戒の水辺パルヴァ
1三首の連打ケルベルン
1コードアート♰ALCA♰
1コードアンチカイヅカ
1毒蛇の華アシュタルス
1バイオレンスジェラシー
2デスバイデス

 
【この型を採用した理由】

14弾環境で流行したデッキとしてピルルクAPEX、輪廻游月、雪月花代、紡ぐ者などがありそれに加えて通常のウリスならば取る手段が用意されていないアイヤイループ、植物緑子もWPSなどの大型大会の上位卓では多くみられたように感じます。輪廻、紡ぐに関しては5に乗られてしまうとこちら側としては難しいゲームになってしまうので相手の防御アーツ数が少ない特性を活かして序盤から火力をぶつけ続けて相手が5に乗る前にゲームを終わらすことが出来るようなゲームメイクを目指します。ピルルクAPEXやユキ等も5に乗られてしまうこととそれに加えてヘルボロスを出され続けるとこちら側としては不利になってしまうので序盤で盾差を作り、ひたすら面要求を繰り返す盤面を作ります、水天によるエナからの回収やブラスラを綺麗なタイミングで吐けるかがポイントになります。アイヤイループと植物はコフィン入れれば勝てます。こんな感じで大きく型を変えたというよりは環境に合わせてメタとなるようなカードを積んだ弾でした。

【各カード採用理由】

前と役割や枚数変わらないものは割愛
過去のものを読んでもらえれば幸いです

≪アイン=ダガ≫
・序盤での火力

・マイナス調整によりイカケルべイカなどの面空けなし3面要求が可能となる(相手のルリグによっては詰めとしては優秀)

・ヴィックス、ダガ、デスバイの組み合わせにより高打点がメインに処理できるようになる

などなど

≪破戒の水辺パルヴァ≫

序盤の火力をそのまま3ターン目に拾えるのでものすごく評価高いです。アリシアでのエニグマ回収へのつなぎやヴィックスの回収などウリスの動きの安定性を底上げするカードなので僕はなかなか2から1に削れずにいます。

≪コードアンチカイヅカ≫

多面守るマン
さよならルシファル

≪堕落の消滅アリトン≫

2枚なのはパイモン+他悪魔で3面チャームを使い詰める時があるので最低限の2にしました
龍滅や赤1エナバニッシュ系が想定される相手の詰めとしては優秀なので覚えておきましょう

≪毒蛇の華アシュタルス≫

火鳥に対しての防御で出したり15000踏んだりさっきの3面バニッシュ耐性に絡ませたり
これのおかげでアリトン2まで減らしてるところも

≪サーバントD≫≪サーバントQ≫
輪廻対策
DとQな理由がOとTが宣言されやすいからです()
上級鯖がLB付きの理由としてはマリガンの際に基本戻すため盾LB率が上がるから

≪水天一碧≫

ヘルボロス相手にエナからイカを回収してそのままぶつけるカード
紡ぐ者のノーザン対策にもなる

≪ブラックコフィン≫

植物、アイヤイループ、2ドラはもちろんピルルク、守護系、ミラーなどでも有効なアーツ

スペル除外の方は置いといてシグニ回収能力も個人的には推しています。序盤からの火力云々を繰り返し言っていますがこのシグニ回収は3面空けの良い補助になります。火力だけではなくアリシアSC回収の際もこのおかげでスムーズにいくのでほぼ全ゲームで使える良いアーツでした

使ってないけどね(?)


【回し方】

≪輪廻游月≫

対後手はほぼ絶望的なゲームになるので先手で確実に取れるようなゲームプランを作りができるように頑張ります。

ちょっと対輪廻の話からずれるのですがウィクロスのマリガンについてです。通常であればどのデッキでも基本的には余計な点数を食らわないようにレベル1を残して残りをデッキに戻すのがセオリーです。WPSなどの決勝Tに上がった場合は基本的に対面のデッキは割れているので僕はそのデッキに合わせたマリガンというのを強く奨めています。

輪廻游月相手は盾が4枚以上ある状態(リフレッシュで剥がしても3枚残る)+紅蓮游月になってしまうとそのまま5に乗られてしまい輪廻を打たれてしまいます。耐えることもできなくもないのですが得策とは言えないので先攻が取れた場合は序盤から点数を刻み相手が4に乗ってる状態での価値を目指します。

そこで重要になるのが点を要求し続けることです。そこで先ほどのマリガンの話に戻るのですが対輪廻において序盤手が刻めないことは負けに直結することなのでマリガンの時点で盤面を並べるためのレベル1シグニよりも点数を刻むためのベルフェーゴやアインダガ、さらに余裕があればデスバイデスやパルヴァを優先してキープしていきます。例えばですけど

ダガ、レベ1サーバント、ベルフェーゴ、上級、上級

といった場合上級2枚をマリガンしてしまいがちですが強気にダガ、ベルフェーゴのみキープでそれ以外は戻しても大丈夫です。

盤面が並ばないことでこちらも点数を食らってしまいがちと考える方もいますがグニでの点要求やルリグアタックはむしろ死なない程度に通してリソースを確保する方がメインでマイアズマやコフィンでのシグニ回収を使うことにより3面空けを補助することできます。

あとは適当にリフレッシュ入れたりして引いたカードぶんぶんしてれば勝てます。

後攻の場合は4の時に倒すのはほぼ不可能なのでエニグマ等でライフをキープしてかつ先攻の時とは違い安定択を優先して選び続ける方が勝率が上がると思います。きついです。

≪ピルルクAPEX≫

僕周りのウリス使ってる人に比べて対ピルルク下手なんでほかの人に聞いてください
規制で型変わってるんで割愛

 
≪植物緑子≫

・修復をコフィンで抜く
エニグマで盾できれば4キープ
・もしエニグマ打てないようであればヴィックスでラフレレ無効化してソフトロック
・相手の山を調整して残り数枚でターンを渡す

これ意識してあとは適当にやってれば勝てます。

エニグマを数回に渡って打ちたい相手にエニグマを使用する場合手札にエニグマを握れている場合でも4グロウ後にアリシアセットからの回収をすることでエニグマが安定して打てるようになります。むしろこれをしないでリフに入ってしまうとエニグマの確保が難しくなるため強くお勧めします。

≪紡ぐ者≫

輪廻とほぼ同じです
アーツを吐かせつつグロウさせないようにしたり水天ブラスラかまえたり

≪雪月≫

先攻だったら先乗りしてエニグマ打てば勝てます。
後攻は気合です。

≪ループアイヤイ≫
お互いにノーパン始動が多いんでそこからメツムコフィンで〆
ファッキューCLサンキュータカラトミー
 

 
雑な所は基本的にやってること同じなんで雑になりました(?)

聞きたい事があればツイッターでリプください。

 

13弾ウリス(蜜柑)

レシピもプランも完成してないけど書きます(?)

意見ください助けてください

 

レシピ

ルリグデッキ

1ウリス

1灼熱の閻魔ウリス

1衆合の閻魔ウリス

1三途の閻魔ウリス

1焦熱の閻魔ウリス

2フォーカラーマイアズマ

1ブラッディスラッシュ

1ペナルティチャンス

1アイスフレイムシュート

 

メイン

LB

2サーバントO

4大罪の所以バアル

4千夜の夜王イフリード

1堕落の虚無パイモン

1堕落の才女ルシファル

1フィアヴィックス

1弱者の必滅ディアボロ

1堕落の砲女メツム

3ダイホウイカ

2エニグマオーラ

 

LB

4サーバントO2

1コードアート♰SC

3堕落の消滅アリトン

4好色の罪人ベルフェーゴ

2破戒の水辺パルヴァ

1三首の連打ケルベルン

1コードアート♰ALCA

1バイオレンスジェラシー

3デスバイデス

 

【この型を採用した理由】

久々に大きくレシピが変動しました。

まず13弾におけるウリスのカードプールの変化についてお話ししたいと思います。まず悪魔新規である

≪千夜の一夜ジン≫

≪千夜の二夜シャイターン≫

≪千夜の三夜マリード≫

≪千夜の四夜ソロモン≫

≪千夜の夜王イフリード≫

が加わりそれ以外だと

≪枯樹生華≫

≪ネクストパニッシュ≫

のような採用も考えられるようなアーツも加わりました。

正直イフリード以外の千夜シリーズは使い道が思いつかずどうせ手札0にするならガンデーモンネクロマンサービートルトリシュあたりを刷ってくれと願いました。イフリードについてなんですがこいつ単体だと弱すぎてお話にならないですがベルフェーゴと組み合わせることに最前線に立つことができると感じています。後にも話しますが11弾以降のウリスの強みとして序盤中盤終盤常にダメージ面で相手にプレッシャーを与えられることであり4以降アタックをトリガーとするシグニ達で3面要求を繰り返すことで勝ちをもぎ取れることだと思っています。今まで序盤での面空けの役割を担っていたのはアインダガやデスバイデスでした。これらのカードは非常に強力なものの使うとリソースが1減ってしまうカードでしたが今回登場したイフリードはベルフェーゴと組み合わせることによりリソースを消費せずに面空けを行える賢いカードです。枠奪いすぎて賢くない。なのでダガの枠を無理矢理イフリードベルフェーゴに変更しました。

もう一つの大きな変更点なんですがついにイカを採用しました。採用理由としてはサシェやヘルボといったカードが増加したように感じたので15000ラインシグニの処理の為です。

イカはそれ以外にも2ドローの面がとても強く黒いルリグであるはずのウリスでさえ通常2ドロー、エクシード2ドロー、イカ2ドローとデッキを6枚も掘ることが可能となりますその後アタック時のトリガーで何枚か捨てることになると思うのですがこのデッキからたくさんカードを引いて捨てるという行為自体が手札の質を上げているので強力なのです、遊戯王で言うところの天使の施しだったりMTGで言うところの渦巻く知識といったカード達です。イカをウリスでどのように運用するのが強いのかについてなのですがイカはアタックフェイズ開始時に2枚引いてエンド時に1枚捨てるといった効果があります。つまりエニグマオーラを合わせたり、相手にアーツで除去してもらえばエンド時のデメリット効果を回避することが可能となるのです。おそらく他の人が使っているイカ採用型ウリスの特徴としてはエニグマと合わせて使用することに重点を置いている人が多い為4に乗った後の動きやエニグマ回収への安定性を高めている人が多いと思います。今回の私のレシピではそうではなくアーツの強要の繰り返しによりイカを有効活用するようにしてあります。デッキパワー的にはおそらくエニグマ連打型の方が高いのですが僕の身の回りでルリグストップ系の採用率が上がっていたのでそれらでプランが崩壊してしまう可能性があるのものよりもどちらかというと従来型に近いようなデッキを構築しました。

 

 

【各カード採用理由】

基本変わらないので前の記事参照

≪サーバントO≫≪サーバントO2

サーバント6

イカのドローウリスエクシードドローでデッキはたくさん掘れるので6でも4グロウ後は基本握れます

 

≪大罪の所以バアル≫≪コードアート♰SC♰≫≪堕落の消滅アリトン≫

採用理由は前と変わらず

バアルはシクラメンと枚数調整も視野

アリトンの枚数変更に関してはメインアタッカーがディアボロスからイカに変更されたため枠の都合上や使用頻度からも3に減少

 

≪千夜の夜王イフリード≫≪好色の罪人ベルフェーゴ≫

アドバンテージの損失をせずに面空けができる下級セット

 

ベルフェーゴは序盤は面空け、リフレッシュ後のケア、アリトンチャームといった具合に様々な仕事をこなせるのでフル投入

 

≪破戒の水辺パルヴァ≫≪三首の連打ケルベルン≫≪コードアート♰ALCA♰≫

採用理由は前と変わらず

ケルベルンは序盤での仕事がベルフェーゴイフリードと被るが終盤の詰めで必要となるので1

 

≪堕落の虚無パイモン≫≪堕落の才女ルシファル≫≪フィアヴィックス≫≪弱者の必滅ディアボロス≫≪堕落の砲女メツム≫

いつもの

ヴィックスは意見分かれるかもしれませんがこいつあるだけで一気に楽になる相手はしっかりいるので1

 

 

≪ダイホウイカ≫

さっき書いた

4枚目の枠を探す旅

 

 

エニグマオーラ≫≪バイオレンスジェラシー≫≪デスバイデス≫

ファイナルデストラクションは死んだらしい

エニグマの枚数増加はイカ有効活用の為

デスバイデスは序盤からイフリードで焼けないラインを除去するためのもの

 

 

ルリグデッキ

レベル2ウリスはメインでのレベル2シグニが増加したためリミット5のものに変更

マイアズマに関してはベルフェーゴ蘇生でイフリード落とすとうまぶれます。

アイスフレイムの採用理由はなんか効果たくさん書いてあって強そうに見えたからです

打つのにかなり無茶します

 

 

【各デッキに対する動き】

そもそも対戦してない

 

 

終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかごちゃごちゃ言ってる上にエアプですがおそらく強いので追加の意見ツイッターとかでください

 

とりあえず序盤の火力と上級のバランスは今のとここれが限界です

 

 

以上です

 

 

 

アヴェンジャー花代

2016年のWPSコングラサーバント獲得率3/4で絶好調なプクカスです。

今回立川チームWPSで使用したアヴェンジャー花代について解説したいと思います。
とはいっても元々このデッキは僕のものではなくのむくん(@WixossNom)からお借りしたデッキを前日に僕が調整したものになります。

まあやってることはシンプルなんで誰でも知ってる動きだと思いますが笑。

f:id:pukudon_wixoss:20160506164417j:plain


レシピ

ルリグデッキ

花代零
花代壱
剛炎花代爾
花代参
花代純肆
2チェインBB

2一蓮托生
1ディストラクトスルー

メイン
LB有
4サーバントO
4小砲ブドー
4弩砲ガンスナイプ
4弩砲アヴェンジャー
2西部の銃声

LB無
1サーバントO2
4小砲ワニセン
2爆砲エムイク
4小剣ミカムネ
4弩砲ゴルドガン
2烈情の割裂
3THREE OUT


【このデッキを使用した理由】(読み飛ばし推奨)
そもそも僕ワンショットデッキが嫌いなんですよね(池沼)。今回WPSにでるつもり以前に予定が入ってて出れないのと思っていたのですが予定を調べなおしたところでれる事が判明したのでツイッターで呟いたところゆーゆーてーブロガーであるてらたかさんに声をかけられて出ることになりました。僕ウリス回すのが楽しくてウィクロスやってるんですけど現環境でのウリスは強化もなし、環境にもフィットしていないとかないといった状況なのでウィクロス自体あまり触っていませんでした笑。つまり手元にデッキがない状態です。ウィクロスをプレイしてなかったことから環境に合わせて構築を合わせる「受け」のデッキよりも「攻め」のデッキを選択した方がろくにプレイしていなかった自分にとって勝率が高くなることは明らかだったので今回は「攻め」のデッキを使用することを決意。紅蓮遊月やしゃぶり子を借りる事もできたのですがこの2つはなんだかんだで状況に合わせた判断が必要なのと有名すぎるが故に対策が練られているデッキでもあります。なので今回の採用からは除外。それと僕自身の好みとしてロングショットをしようとしてLB踏んで負けるようなことは嫌いです。対策が練られておらずLBをケアでき、プレイミスがおきずらいデッキとして今回はアヴェンジャー花代を使用することを決めました。

【回し方】
そもそもこのデッキがどういうデッキかというとゴルドガンゴルドガンアヴェンジャーと並べることにより実質手札消費1枚で相手のライフクロスを1枚割ることを可能としたデッキです。よほど運が悪くなければ盾7枚1ターンで飛ばせます。なので4に乗って盾をすべて飛ばして3面開けカツレツor銃声でフィニッシュすることに構築もプレイも全振りしたコンボデッキです。

●レベル1〜3
基本的にやることないです。
・4まで乗れるように耐える
・4に乗った時のコンボに必要なエナをしっかり作る
ぐらいですかね。プレイングの要素としてはノーパンするかしないかサーバントを投げるか投げないかぐらいです。相手によってはこの少ない選択肢で勝敗が決まってしまうので要注意です。

エナチャージ時点でエナゾーンにマルチエナが0枚の場所コンボが始まらないので4グロウまでに1枚は置いておきましょう

●レベル4
4グロウ後に4エナあれば盾全クラッシュ銃声、3エナ以下の場合3面開けカツレツをフィニッシュ手段として考えましょう。できる限り前者のルートを目指して動きたいですがブルパニに弱いのでブルパニが入っていると予想されるデッキにはあえて3面開けカツレツのルートを目指して動くときがあります。


フィニッシュ手段をある程度想定した後は実際に動いていきます。
アーツを全部一気に使うのではなく適切なタイミングで使用することによってコンボの成功率を高めていきます。


・コンボ開始時
□エナゾーンにマルチエナが0枚
なんにもできません

□エナゾーンにマルチエナが1枚

一蓮托生(1枚目)を使用しデッキからマルチエナを2枚配置

一蓮托生(2枚目)を使用しデッキからマルチエナを2枚配置

チェインBB(1枚目)からアヴェンジャーゴルドガンゴルドガンの内足りないものを墓地から回収しつつ2ドローし手札を1枚捨てます。この際の破棄手札の優先度ですが
「サーバント>カツレツ、銃声の内フィニッシュ手段ではない方>スリーアウト2枚目>ウェポン>スリーアウト1枚目」
です。

アヴェンジャーゴルドガンゴルドガンが揃っていない場合チェインBB(2枚目)を使用し同じことをします。

もしアヴェンジャーゴルドガンゴルドガンが揃っている場合チェインBB(2枚目)を使用せずアヴェンジャーゴルドガンゴルドガンを場に出してしまいましょう。

その後は続く限りアヴェンジャーの効果を発動します。

アヴェンジャーの効果が続かなくなってしまってもしチェインBB(2枚目)を使用していなかった場合チェインBB(2枚目)を使用しウェポンの補給と不要牌切りをします。


チェインBBを2枚とも使ってしまっている状態でアヴェンジャーの効果が続かなくなってしまった場合ディストラクトスルーを発動します。

ディストラクトスルーのドロー効果を主に使うのですがもしリフレッシュ前であるならば一度に4枚ドローするのではなく一回ずつドローをしてアヴェンジャーの効果が使用できるかを確認し、使用できるのであれば使用しましょう。これはリフレッシュ前にアヴェンジャーの効果を使うことによってより多くのウェポンがデッキに戻るためコンボの成功率が上がる為です。

その後はなんも考えないで手札をぶん投げ続けるだけです。非ウェポンカードを引いてしまっていて詰まった場合スリーアウトが1回打てるのでスリーアウトを打ってウェポンを増やしていきましょう。


マルチエナ1枚スタートルートは正直割れる量怪しいです。5〜8ぐらい



□マルチエナが2枚orマルチエナが1枚、青エナが1枚の場合

アーツを発動した際の仕事は一緒な為略して書きます。


一蓮托生でマルチエナ2枚

チェインBB
チェインBB
ディストラクトスルー

そして残った一蓮托生の使い所ですがリフレッシュ後即発動し、マルチエナを2枚持ってきます。このタイミングで発動することによりデッキ内の非ウェポン率を下げコンボの成功率をあげます。

1週目で発動しても非ウェポン率を下げられるから変わらないのではないかと思う方もいるかもしれませんが1週目では元々掘ってたデッキ+ゴルドガン出現時×2でコンボ始動後に引く枚数が限られている為に効率が良くないのと非ウェポンを引いてしまった場合でもチェインBBを2枚発動する行程である程度は捨てられるのでリフレッシュ後に行う方が効率が良いと感じています。


その後はチンパンジーして終わりです。スリーアウト2回打てるので簡単です。


□マルチエナが3枚orマルチエナ2枚青エナ1枚

チェインBB
チェインBB
ディストラクトスルー

リフレッシュ後
一蓮托生
一蓮托生

下手したら2人殺せる量の盾割れます。






雑に【各カードの採用理由】 

サーバントO、サーバントO2
貴重なマルチエナ、防御手段

デッキの特性上非ウェポンカードはあまり入れられないですけど6枚目つんでも良いかも



弩砲アヴェンジャー、弩砲ゴルドガン烈情の割裂、THREE OUT、西部の銃声

コンボパーツ


小砲ブドー
つよいウェポンのレベル1
このデッキに対してたまにノーパンルートしてくる相手がいます。そういう時にエナの関係上マルチエナ1枚ルートになることが多いので4乗る前に点が取りフィニッシュを安定させられる子


(なんで入ってるか教えてくれのむくん)
LBでゴルアヴェ探しに行ける


弩砲ガンスナイプ

このデッキ防御手段の薄さから速攻にものすごく弱いのでLBでお祈り

3面開けカツレツルートのときアヴェアヴェガンスナすると14000が3体並ぶので12000系の除去アーツがかわせます



小砲ワニセン、爆砲エムイク、小剣ミカムネ
(なんで入ってるか教えてくれのむくん)
初めて見たときめっちゃテキスト確認した

フルパン防止になります

ミカムネは遊月に弱そうですね



構築の点で気をつけることがあるとしたらウェポンと非ウェポンの枚数の比率が高いですがどこらへんが一番バランスいいかは正直分からないです。

さらにデッキ強くしていくならLBをもっと除去系重視にしてお祈り性能高めるとかですかね。




基本的に4乗れば勝てるデッキなんで速度が遅いデッキにはどんどん攻めていって4乗る前にこっちを殺してきそうなデッキ相手はノーパンしてワンショットを狙いましょう。
相手を殺すことよりもとにかく自分が死なないことを意識です。
ピルルク相手は一応ルートあるんですけど複雑すぎて文章にできないんで会えれば話します。



のむくん(@WixossNom)に感謝を!!